OB/OG
2014.04.25
卒業生の主な就職先(順不同)
鹿児島県,福岡県,佐賀県,宮崎県,鹿児島市,北九州市,西之表市,玉名市
NEXCO西日本
前田建設工業,世紀東急工業,五洋建設,東洋建設,東亜建設工業,安藤ハザマ,
NIPPO,大豊建設,東亜道路工業,横河ブリッジ,安部日鋼工業,九鉄工業,コーアツ工業
建設技術研究所,オリエンタルコンサルタンツ,東京久栄
鹿児島土木設計,冨士設計,ジーアンドエスエンジニアリング
(2024年3月 update)
令和2年度 卒業論文・修士論文
修士論文
| 石橋 尚宗 |
*** |
| 安河内 侑 |
*** |
| 礒崎 祥吾 |
*** |
卒業論文
| 今井 航 |
*** |
| 鼓 寛大 |
*** |
| 長友 大知 |
*** |
| 村田 佐和子 |
*** |
| 盛山 晃誠 |
*** |
令和4年度 卒業論文・修士論文
修士論文
卒業論文
| 市川 智揮 |
*** |
| 後藤 成俊 |
*** |
| 中川 雄太 |
*** |
| 別府 颯太 |
*** |
令和3年度 卒業論文・修士論文
卒業論文
| 石橋 尚宗 |
*** |
| 安河内 侑 |
*** |
| 礒崎 祥吾 |
*** |
令和2年度 卒業論文・修士論文
修士論文
卒業論文
| 坂元 秀行 |
*** |
| 高橋 奨 |
*** |
| 今井 俊秀 |
*** |
| 宮ケ原 佑哉 |
*** |
令和元年度 卒業論文・修士論文
卒業論文
| 瀬田 祐輔 |
*** |
| 松本 泰敬 |
*** |
| 永吉 悠 |
*** |
| 堀 大介 |
*** |
平成30年度 卒業論文・修士論文
卒業論文
| 住田 祥太郎 |
*** |
| 中村 厚太 |
*** |
| 澤井 拓朗 |
*** |
平成29年度 卒業論文・修士論文
修士論文
卒業論文
| 植村 秀昭 |
*** |
| 勝田 宏奈 |
*** |
| 永吉 悠 |
*** |
| 堀 大介 |
*** |
平成28年度 卒業論文・修士論文
修士論文
卒業論文
| 鴛海 英明 |
*** |
| 越智 直人 |
*** |
| 蔵田 隆生 |
*** |
| 津山 雅徳 |
*** |
| 西 健 |
*** |
平成27年度 卒業論文・修士論文
卒業論文
| 石井 亮平 |
画像解析による凝集した粒子の沈降速度評価 |
| 西 健一 |
干潟域における堤防建設と凝集性懸濁物輸送特性との関係に関する数値計算 |
| 松尾 弦矢 |
画像解析による低濃度浮遊物質の粒度分布測定に関する基礎的検討 |
平成26年度 卒業論文・修士論文
卒業論文
| 大迫 拓矢 |
九州西岸の主要内湾に供給される細粒土砂の沈降・圧密特性 |
| 小金園 礼 |
*** |
| 渡瀬 雄一朗 |
画像解析による低濃度浮遊物質の粒度分布測定に向けた基礎的検討 |
平成25年度 卒業論文・修士論文
修士論文
| 進藤 祐介 |
干潟域を対象とした流動モデルの高精度化に向けた基礎的検討 |
| 松竹 渉 |
現地観測に基づく川内川上流域の土砂生産源推定に関する研究 |
平成24年度 卒業論文・修士論文
卒業論文
| 猪八重 武士 |
思川流域の土砂流出特性の把握に向けた基礎的検討 |
| 櫨元 郁弥 |
九州西岸の沿岸域に供給される細粒土砂の堆積・圧密特性 |
平成23年度 卒業論文・修士論文
卒業論文
| 進藤 祐介 |
干潟域における潮汐・潮流の数値計算 |
| 松竹 渉 |
鶴田ダム集水域における非出水時の浮遊砂輸送量に関する現地観測 |
平成22年度 卒業論文・修士論文
卒業論文
| 磯畑 善之 |
干潟上の流動に関する数値シミュレーション |
| 井村 祥一 |
密度躍層における懸濁物フロックの沈降特性 |